電話番号 メール フォーム LINE
blog

色打掛の色に込められた意味

名古屋市に位置するウェディングフォト、studioCharmant(スタジオシャルマン)です💍
当店は結婚式前撮り&フォトウェディングに特化した名古屋で最も新しいスタジオです!

近年流行りの和装ウェディング!👘🤍
今では結婚式を和装で行なったり、披露宴のお色直しで和装を着られる花嫁さまも増えてきました!

ウェディングフォトも同様で和装を必ず着たいという花嫁さまが年々急上昇です。
新婦様が着用する衣装は『色打掛』と『白無垢』がありますが、
特に色打掛は色がたくさんあるので選ぶときに迷ってしまいますよね。

そこで今回はスタジオシャルマンオリジナル色打掛を通して
色打掛の色を選ぶ方法をお伝えいたします✨
色の意味を知ると色打掛の見方が変わり、選択の幅が広がるかもしれません。

また当店の色打掛は京都のお着物を取り入れているのと、現代の花嫁さまに人気を集めているお着物を中心に揃えています!
柄も現代的になっており、自慢の色打掛ばかりです♡
どのような雰囲気の花嫁さまになりたいか想像しながら、色選びを楽しんでみましょう!

流行りに左右されない王道の赤

色打掛の中でも、人気の高い王道カラーといえば赤です!
赤は生命や太陽の象徴する神聖な色であり、古くから魔除けの力があると言われていたそうです。
赤は見た目の華やかさも抜群なので、写真の豪華さを演出するのにぴったりな色です💁🏻‍♀️
万人受けする色でもあるので、色選びに困ったときには赤は試着してみるといいです!

可愛さ満点のピンク

ピンクは愛情を象徴しているとされており、ウェディングにもふさわしい色です!
実際に着用すると、お顔が明るく見える嬉しい効果もあります♪
こちらの色打掛のように淡いピンクは可憐な印象に仕上がり、可愛い花嫁さまを演出できること間違いないです^^

爽やかなイメージの青

澄み渡る空と海の色である青は「高潔」や「純潔」など清らかなイメージを持つ色です!
ウェディングでは、“サムシングブルー”という何か青いものを取り入れてみると良いでしょう✳︎
こちらの紺色に近い青色は、大人な女性に見せたい花嫁さまに特におすすめさせていただきます♡

今回は3つの色打掛を通して紹介させていただきました。
せっかくのウェディングフォトで色打掛を着るのであれば、色選びにこだわりたいものです。

全ての花嫁さまが納得いくような色打掛が選べるよう精一杯お手伝いさせていただきます✨
また色を決める基準として、ご自身の好きな色や季節にあわせた色などでも構いません。
最初に何色がいいかなんとなく想像していると、よりスムーズにお選びいただけます^^

和装で叶えるウェディングフォト。
今だからこそ残せる花嫁さまの美しさをそのままに
今日という日がいつまでも
心に残る1日となりますように💫

前撮り、後撮り、フォトウェディング、ソロウェディング、記念写真全てご対応させていただいております。
ウェディングフォトのご予約・お問い合わせお待ちしております^^

📍studio Charmant(スタジオシャルマン)
〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木4丁目11-2 竹内第2ビル3階
🚃金山総合駅から徒歩7分
📞090-7494-3317

関連記事

タキシードもおしゃれにコーディネート

人生でいちばん美しい最愛の日を

スタジオ撮影が大人気の理由💡

RETURN TOP